Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/backdrop.jp-ats/web/blog/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/backdrop.jp-ats/web/blog/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/backdrop.jp-ats/web/blog/class/View.php:25) in /home/users/2/backdrop.jp-ats/web/blog/class/View.php on line 81
部屋の片隅のちっさな別世界 ~Small Another World~

引越し

ここのブログを引越しました。



色々理由もあるのですが、
今後は下記のアメブロに記事を残すつもりです。



興味ある方はそちらにいらして下さると嬉しいです。



新しいブログはこちら

部屋の片隅のちっさな別世界(アメブロ)



また、その他 た~ぼ@管理人 のブログはそれぞれ

釣りのブログは⇒ た~ぼの陸っぱり釣行日記

HDR写真のブログは⇒ Turbo's HDR Photo Blog



となりますので、こちらも興味ある方は遊びに来て下さいませ。
今後も不定期更新となりますが、何卒宜しくお願いいたします。

仕様変更♪

先日ネットで色々調べてたの!



たまたま医療用品の販売サイトでこんなの見っけたぁ~\(^o^)/




01.jpg


これって Pro Cal とか Mini Cal とかにくっ付いてる流量調整するヤツでしょ??



しかも塩ビ(グレー)ぢゃなくて、ポリプロピレン製で白いの!



ムフフ♪
早速仕入れちゃいました(^^)v



そして、もちろんちっさいリアクターをバージョンアップすることに!



今回仕入れたニードルバルブ?(って言うの?)は
両端のネジの部分が両方オスタイプか、両方メスタイプしか見つからなかったんです。



02.jpg
なので、必然的に両方メスのヤツってことに。。。



そこで…



03.jpg
この人の出番で~す(^^)



04.jpg
こいつにシールテープを巻いて…



05.jpg
合体しまぁ~っす!



そして反対側にはもちろん



07.jpg
ストレートアダプターね♪



さらに…



06.jpg
斜めにカットした 1/4 のホースをぶっ挿したら



08.jpg
出来上がり~~~~!



あと、もひとつこれも用意♪



09.jpg
ステムエルボぉ~





そして~~~






10.jpg
完成~\(^o^)/



先日お掃除したからちょっぴり仕様変更です(^^)



本体に流量調整用のバルブを付けずに、濾過槽のフタにくっ付けました。
こっちの方が調整しやすいです。



11.jpg 12.jpg
こんな感じです。

黒いつまみが大きいので調整し易くなりました。



あと、ホースの取り回しが若干変更となるので
ステムエルボで向きを変更しました。



14.jpg 13.jpg
こんな感じです。



ちょっと仕様変更してホースの色変えただけですが、
またキャビネットの扉を開けるのが楽しくなってきました。



でも…



このリアクターにあと何点か黄色の部品を使ったら
ガンダムっぽく感じるのは私だけ…??(^^;

お掃除

気づけばもう9月…



肌寒くなってきましたねぇ~



仕事もおちついて遅い夏休みをもらったので、
水槽のお掃除をしました♪



自作カルシウムリアクターを設置して半年近くたちました。
その間一度も不都合無し(^^)v
これって…商品化できるんぢゃね~っっ?!



メディアも1/3まで減ってましたのでお掃除して補充しました。



しかし!!!






このブログも開店休業中みたいなものでしたので…






なんと!!!









写真撮るのすっかり忘れてました…(x_x)



ってことで、すんげ~!つまんね~!!更新だこと。。。



お水もキレイ♪
魚も元気♪♪
サンゴも元気♪♪♪


水質も測ってみたけど…

NO2、NO3:共にほぼ0
PO4:ほぼ0
(共に検査薬の色変わらず)
KH:11
Ca:400~420ppm
水温:24.5 ~ 25.5 ℃
比重:1.023~1.024

相変わらず問題ないっぽい(^^;)


今回は…
50Lの水換え
バレットのお掃除
濾過槽のお掃除
各ホース&配管のお掃除
殺菌等の球交換
リアクターのお掃除&メディア補充
を行いました。



これでしばらくはノーメンテってことで♪



ぎゃはは!



ご無沙汰

ご無沙汰です↓



気付いたら3ヶ月も過ぎちゃってたのねぇ…



んで…



最近の水槽は…












なにも異常なし!



ってか、実は…水換えもしてないんです…(--;
たまに減った分の足し水だけね



しかし!



皆、じつに元気。。。



なんでだろ?



元気じゃないのは飼い主だけです…(x.x;)

自然⇒強制

カルシウムリアクターを作成して早4ヶ月。。。



設置に関して、テストを繰り返し、各データも取れましたので、
本設置することにしました。



そこで、でっかい方とちっさい方と考えた末、ちっさい方を設置することに…



理由は色々あるのですが、とりあえず割愛しちゃいます(^^;



んで…



自然給水(サイフォン式)だとホースがだらしないので
強制通水式で設置決定!!



こんな感じになりました♪
01.jpg



メインポンプの配管にはサンプ内へ循環させる戻りの配管をこしらえてあります。
これは掃除の時とかしか使わない配管で、天井のボールバルブでコントロールできます。
今回はこいつを利用しようとたくらみました。



その配管にチーズとボールバルブを繋いでそこから分岐しました。
02.jpg
ちっさいリアクター作成日記④~配管編その2完成!で紹介してるやり方で、
チーズを加工してアダプターを取り付けてあります。



そして、メイン配管の戻りのボールバルブを少し開いて通水し、
チーズの下のボールバルブを止めてリアクター側へ送る仕組みです。



この下のボールバルブを開ければ通常通り濾過槽への通路は確保できる設定です。



また、リアクターからの排水もコンパクトに設置したかったので。。。
03.jpg
こんな感じで、濾過槽のフタの一部に取り付けてみました。



これは濾過槽のフタを作成した時に、
「骨」となる部分をアクリルの 5mm 厚の板を組み合わせて作成しておきました。
もちろん取り外しはできますょ♪



なので、そこに穴を開け、ネジ山を切り、アダプターを取り付けた訳なんです(^^)v
(アダプターのサイズは1/4です。過去の記事で色々紹介してるので詳細は今回省いちゃいます。)



これだと、簡単なお掃除の時とか、周りのフタは外せるでしょ?!
完成してみたら、意外と使い勝手いいかも!!!



全体です。
04.jpg
カルシウムリアクターも各ホースもスッキリ設置できました\(^o^)/



次はPASフィルターか…。。。



P.S.
写真見て給水と排水、逆じゃね~?!
って思われた方…

両方試してみたらどっちでもだいじょぶだったので、
とりあえず見栄えを考えてこの形に設置してみました。

不具合あるようでしたら、都度テスト&トライです♪
Calendar
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
Search this site.
A wise remark

presented by 地球の名言

Author Profile
  • 名前 : た~ぼ
  • 性別 : ♂
  • 現住所 : 東京都八王子市
  • 特技 : ピンポンダッシュ
Tags
Archives
Recent Comment
LINK
Reef Ring

1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>

About

 

Others
Admin

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6